共働き.net〜夫婦で家計を考える〜
スポンサードリンク
スポンサードリンク

産休・育休・制度のわかりやすいスケジュール表

(公開: 2017年09月17日)
スポンサードリンク  
Pocket
LINEで送る

働いている女性にとって、妊娠したとき、まず気になるのは、産休・育休等の支援制度ではないでしょうか。

まず、大前提として、産休は、正式名称は「産前産後休業」であり、労働基準法上の制度であり、育休は、正式名称は「育児休業」であって、育児・介護休業法上の制度であることはおさえておかなくてはいけません。

でも、産休と育休は、異なる法律で定められており、スケジュール的なことや、各項目など、何がなんだか??と思っている人も多いと思います。

私も、実際その一人でした。

よくわかるスケジュール表とかがあればなぁ~なんて思っていたりもしました。

出産後、そういったことに興味を持ち、今でも厚生労働省のHPなどは定期的に見てまわっています。

そうしたところ、最近になって、とってもわかりやすい表を発見したので、ご紹介したいと思います。

 
これです↓
(引用元:妊 娠 ・ 出 産 ・ 育 児 期 の 両 立 支 援 制 度|厚生労働省HP(PDF資料) より抜粋)

日程と各項目がうまくまとめられていて、なかなか良いな~と思ったのですが、いかがでしょうか?

労基法上の制度なのか、育児介護休業法上の制度なのかは、色分けされてて一目瞭然ですし、その制度が、子供が何歳まで使用できるか??というのもわかりやすくまとめられていると思います。
育休後に保育園に子供を預けて、会社に復帰した際には、きっと今度は「子の看護休暇」なんかも気になってくると思うのですが、それも一緒に記載されているのでとても参考になります。

これ一枚、印刷しておくだけでも、いろいろ見直しができてありがたいスケジュール表だなぁと思ったは私だけでしょうか?

厚生労働省のHPの奥深くには、いろいろと便利そうな資料もあったりするので、また便利そうな何か発見したらいろいろ紹介していきたいなと思います。

 

スポンサードリンク
 

コメント(0件)

コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。