共働き.net〜夫婦で家計を考える〜
スポンサードリンク
スポンサードリンク

家事を「手伝う」は卒業!

(公開: 2017年08月09日)
スポンサードリンク  
Pocket
LINEで送る

みなさんの共働き夫婦の家事に対する考え方はどのようなものでしょうか?

よくある「共働きなんだから、夫が妻の家事を手伝う」

という考え方についてどう思いますか?

「共働きへの理解があって優しい旦那さんだ。」

と思う人は結構多いのではないでしょうか?

でも、ちょっと待ってください。

なんだか、”夫”が”手伝う”って???

ここでは、私が夫の母親から言われた「共働きの家事に対する考え方」ことを紹介したいと思います。

「手伝う」という考え方を変えよう


私の夫の母親は、良く言えば「とても現代的な考えで理解のある人」です。

(悪く言えば「子供を野放し」な母親です(笑)私は好きですけどね!)

私と夫が結婚するとき、

私の家族と夫の家族とで食事会をした時の話です。

「私は結婚後もずっと働くつもりです。」という話をしました。

そのとき、夫は「僕も家事手伝うからね!!」

と自信マンマンに発言したところ、

夫の母親は

「あんたのその「手伝う」という考え方自体がおかしい。

手伝う」という言葉をあんたが使ってるということは、

りんちゃんが家事をするのが当たり前だと思ってるということよ。

家事は手伝うんじゃなくて二人でするものだ」

といってキッパリ!夫を斬っていました。

私は「ごもっとも!!」と言って拍手をしてしまいましたが、

夫の母親がこのような考え方でいてくれるのは

とても頼もしいなと思いました。

家事は二人で

夫は「りんちゃんが家事をするのが当たり前だなんて思ってないよー。 もちろん二人でするよ」

と言っていましたが、

「僕がりんちゃんの家事を手伝う」と夫がポロっと言ってしまうということは

私自身の発言の中にも、

共働きなんだから、私一人で家事やるのは大変だから手伝ってね

と無意識に発言していたこともあるのでしょう。

これはまず自分の発言を気をつけなければと思いました。

また、これは、世間一般の人が発言する言葉にも起因していると思いました。

まだまだ無意識のうちに「共働きなんだから、夫が妻の家事を手伝う

ということを耳にするような気がします。

共働きしやすい環境を整えていくには、

まず自分がそのような考えを卒業することが大事だと思います。

男性であっても女性であっても

二人で家事をする

という考え方&発言を心がけるべきだと思います。

どちらかが忙しい時は、

できる方がやるという柔軟性とともに、「二人仲良く家事をする

というような意識改革からはじめましょう!

スポンサードリンク
 

コメント(0件)

コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。